支援のお願いと、秋に訪問予定のキャンプイベント
私の地元、北海道が地震で大変なことになってしまっています。
実家のある東部の釧路市の被害はそれほどでもないようですが、かつての同級生も多く住む札幌近辺がひどい事に。
かつて青春時代を過ごし、札幌も何度も遊びに行ったこともある街なので、なかなかきついものがありますが。
頑張ってブログを更新して、またアフィリエイト収益を寄付したいと思います。
ひとまず今溜まっている楽天ポイントは全部突っ込んでおきました。
楽天の募金はこちらから可能です。
少ないポイントからでも寄付できますし、変なミニゲームやクリックしてポイントなどの期間限定ポイントも使えますよ!
このサイトのアフィリエイトを踏んで頂きたいのは山々ですが、ポイントが反映されるのは2ヶ月かかるので直接募金してもらった方が速いと思います!
さて気を取り直して、キャンプ関連の話題を。
10月にですが、先週大雨に見舞われた北軽井沢スウィートグラスへの再訪が決まりました!
大人気キャンプ場で土日はずっと満サイトなんですが、子供の学校の平日休みを使うことで予約できました。
先日はあまり見れなかった部分なども、深く見ていきたいと思います。
そしてもう二つばかり、秋のアウトドアイベント情報!
色々あるとは思いますが、私自身が行こうと思っているものだけ書きます。
モンベルクラブ・フレンドフェア2018

3月にも行っていたモンベルさんの会員向けイベントですが、大阪10/27、28。
横浜は11/3、4の開催となります。
今回も横浜の方に行く予定ですよ。
カヤックやボルダリング体験、地方の飲食出店など、色々ありまして楽しかったです。
前回は買い物をあまりしなかったので、セール品も狙いたいですね。
前回の訪問記事はこちら:モンベルフレンドフェア2018春・体験記
ふもとっぱらでそとあそび Vol.13

こちらは2018年11月17日と18日の開催。
去年は深夜に暴風に見舞われましたが、イベントは楽しかったです。
抽選会で高価なお土産も頂けてウハウハだったので、また行きますよ!
奥様は暴風で怖かったと、とても嫌そうなので留守番かもしれません。
ふもとっぱらはいつの間にか予約制になってますが、イベントだけの日帰り利用なら予約不要なようです。
泊まりの人は一応予約した方が良さそうですね。
昨年の記事はこちら。
ふもとっぱらでそとあそび2017・前編~ゆるキャンから戦いの序章!
ふもとっぱらでそとあそび2017・後編~暴風との戦い!フモ神様降臨
おわりに
被災地を想っての自粛はせず、色々な方法で何らかの応援をしていきます。
今後特に報告はしないんじゃないかと思いますし、私を応援しなくても良いので被災地を応援してあげてください。
今回の北海道だけじゃなく、今年は豪雨や台風など、応援しないといけないところが多いですね。
悲しいことですが、命ある人間は前向いていきましょう!
↓↓↓
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは
北海道大変ですね。
少しの足しにでもなればと寄付しておきました。
ホント、今年は災害が多いです。
みんなで協力出来るところは協力していきたいですね!。
北海道も大阪も早く普段の生活に戻れる事を願っております。
モンベルのフレンドフェア2018も気になりますが、
ふもとっぱらでそとあそびも気になりますねw。
スケジュール調整が厳しそうですが(汗)
こんばんは(^ ^)コメントありがとうございます!
大地震も台風も、ほんと災害は嫌ですね〜。
普段の生活に戻れる事が一番ですね。
今もまだ停電しているところもあるようですし。
モンベルは街中でのイベントですけど、
ふもとっぱらはキャンプ場ですので、どうせならキャンプで行きたいですねw
こんにちは〜
これまで北海道に対しては、自然災害のイメージがなかったで、この度の地震は驚きでした。
僕には、札幌と函館に住む兄弟がいるのですが、地震後、携帯、固定電話ともに不通だったため、かなり心配したのですが、すんなりとLINEで安否を確認することが出来ました。
東日本大震災のときにも話題になりましたが、SNSは災害に強いですね。
防災と言うと、つい防災グッズや備蓄にばかり目がいってしまいますが、これからは家族全員がSNSで繋がるようにした方が、今回の地震を通じて良さそうに感じました…。
ところで、「ふもとっぱらでそとあそび」なんですが、ソロじゃ浮いちゃいますかね(笑)
こんばんは(^ ^)コメントありがとうございます。
北海道での大地震は久々ですね。
私も昔一度体験しましたが、当時ネットは全然普及してませんでしたので、
親戚の安否確認などは大変でしたね〜。今回はほんと、LINEですぐでした。
おっしゃる通り、家族が普段からSNSで繋がっておくのは大事ですね!
ふもとっぱらは、ソロでも大丈夫です!
ワークショップなどは、やらないとしましてw
展示や物販などは、ソロの方がメーカーの方とゆっくり話したりできると思います!
こんにちは、ちょっと遅れてのコメントで失礼します。
ご実家は釧路だったんですね。
実は夏休み後半の8月に家族で北海道旅行へ行ってきたばかりなんです。
千歳→小樽→旭川→網走→屈斜路湖→摩周湖→釧路湿原→帯広→千歳
と私の無謀なプランで周遊してきました。釧路湿原で摩周湖近くのコンビニに財布を
忘れてきてしまったのに気が付いて取りに戻ったりと多少のトラブルがありましたが、道民の方がとっても親切でよくしてくださって。。。今回の地震のニュースを見るたびに心が痛みます。
先日Tカードでたまっていたポイントは寄付させていただきましたが、早速上の楽天スクラッチから微力ですが数百円あったのでポイント寄付させていただきました。また溜まったら寄付しますね。
1日も早く復興されることをお祈りします。
モンベル情報ありがとうございます。スケジュールがあったらぜひ出かけてみたいです。
コメントありがとうございます、遅れとか気にしないでください!
千歳→小樽→旭川→網走→屈斜路湖→摩周湖→釧路湿原→帯広→千歳
このルートは、移動するだけでも2~3日かかりますね!
帯広~千歳などが特にやばいですが、旅行後半で詰め込んだのですねw
財布戻ってきて良かったですね!
道民は大体のんびりしているいい人なので(^^)
募金もありがとうございます。金額じゃなく気持ちですし。
思いついた時に小銭を入れてくれるだけでも、
大勢がそれをやればけっこうな金額になりまして、
それが北海道の復興の一部にもなるはずだと信じます。
モンベルけっこう先なんですよね。
乾きやすいTシャツが今すぐ欲しいんですけどね~w