屋上快適化プランその1!人工木ウッドパネル敷いてみた
今の住居に引っ越してもうすぐ1年になりますが、自宅関連記事がなかなか更新できていません!
引っ越し前に思っていたことが、あまりできていなかったというのがありまして。
今月は割とヒマだったので、少し着手しましたよ!
キャンパー目線での屋上有効利用作戦
新居には屋上、ルーフバルコニーがあります。
これまではソーラーパネルでのポータブル電源充電や、濡れたテントを乾かすぐらいで、特にキャンプらしいことはしてきませんでした。
引越し前はここで酒飲んだりBBQしたり、何ならテント張って一晩過ごしたいと思っていたんですけどね。
今回はここにしっかり手を入れて、快適性を手に入れます!
屋上には水道と電源もあるので、キャンプも可能。
床がFRP防水なので、直火はNG。
当初の構想では人工芝を敷きたかったので、マンションのベランダで使っていた人工芝パネルを移植してみました。
面積は全く足りていませんw
しばらく様子を見ましたが、パネルの下には飛んできた砂や虫の死骸といった汚れが溜まります。
このぐらいしか敷いていなければ移動して掃除も楽ですが、全面に敷くと大変そう。
そして人工芝の場合、雨キャンプ後のテントを乾かす時が問題になります。
テントに付着した砂や泥が乾いて落ちますが、毛足の長い人工芝ですと絡まってしまうのです。
毛足が短い人工芝を使えば掃除機で吸うことも可能ですが、汚れは雨で勝手に流れてくれるぐらい楽だと最高です。
人工木ウッドパネル!きみに決めた!
そんなわけで目を付けましたのが、人工木ウッドパネル。
人工木は木粉と樹脂を混ぜて固めたもので、天然木に比べてメンテナンスフリー。雨に強く長持ちするという特徴があり、エクステリアに使うにはピッタリなのです。
販売サイトの受け売りですが。
屋上の面積が3×4.4m、9.1帖。ぴっちり敷くには135枚必要で、先程の水道の部分も敷くと+6枚。
必要パネルは141枚ですが、予備も含めて150枚用意しました。
楽天では1枚売りもしていますが、送料がかかります。25枚単位なら送料無料。
そしてパネル25枚入りの箱を6箱が到着。
1箱約22kgを、1人で3階建ての屋上、実質4階まで運びます。
これが今回最大の山場でしたw
人工木ウッドパネルを敷いていく
人工木パネルを角から敷いていきます。
このパネルは上からはめこむだけで連結できるタイプで、施工がとても楽でした!
購入するパネルによっては、ツメを隣の下に入れ込まないといけないタイプもあるのです。
そういうパネルを使うと、一方を持ち上げながらツメを下に潜らせるみたいな七面倒臭い張り方になるので購入の際は気をつけてください。
昼前後の暑い時間帯は作業を中止し、夕方に大体完成。
敷くだけならそんなにかかりませんが、一部の長さをカットもしたので。
カットしたのは画像右端の部分と、水道エリアの角部分。
屋上に丸ノコ持ちこんでブルーシートで養生した上で切ったのですが、木と樹脂のミックス粉が静電気で帯電して飛散しかなり汚れました。
この掃除に2時間ぐらいかかったので、屋上以外の作業エリアを作って切るべきでしたね。
人工木を含まない、裏面の黒い樹脂ベースはカッターやニッパーでも切れます。
端の排水溝部分は、パネルを被せずに開けています。
私は全て同じ方向に敷いていますが、90度回して市松模様にしたり、一部を違う色や人工芝にすることも可能です。
長手ラインをタテにしたのは、視線の錯覚効果で前後方向を広く見せるためですね。
このへんを奥様に説明しましたが、「あっそう」みたいなリアクションでした。
雨が降った後に撮った写真です。
水はパネルにある隙間から床面に流れてくれます。
床面に傾斜はあるのですが少量の水分は流れてくれないので、下で溜まっていないかのチェックは必要ですね。
マイナスドライバーをテコの原理で引っ掛けて持ち上げれば、端からめくらなくても確認できます。
水をかけてみました。
ガンガン染み込みはしませんが、拭き取った直後は少し湿っている、本物の木と同じような感じ。
気温が高いとそのまま乾いていきます。
日陰で運用する場合は、カビないよう注意が必要ですね。
特に塗装はしていませんが、撥水剤などを塗っても良いかもしれません。
他に気づいた点としては、熱を長く保ちやすいようで、気温が高いとパネル表面がけっこう温かいです。
FRPむき出しに比べて暑くなるわけではなく、照り返しは減るのでほぼ同じぐらいですね。
あとはキャンプ用のイスなどを置くと普通に傷が入るので、そこは割り切ってください。
経年変化などは、またしばらく後に更新します。
まとめ・施工は超簡単で大満足、切る時は注意
みーこさんも施工確認に来ました。暑いので一回りしたら引き上げましたが。
FRPだけの時よりも、くつろぎ度は圧倒的に高くなりましたね!
普段の掃除もそんなに大変にはならず、ほうきで掃くぐらい。
パネルの下にはやはり虫は入るでしょうが、この夏の時期はあまり見ないです。
暑いので、虫にとって快適な環境ではないのでしょう。
今の時点では満足度高いので、この品質を長期に渡って維持してくれれば嬉しいのですが。
同じショップ、同じ商品でもAmazonより楽天の方が少し安かったです。
ポイントも多くつくので、楽天にしましょう。
ただ敷いていくだけならとっても簡単ですが、ウッド部分を切る時は粉に注意ですよ。
どんなに養生しても周りに散りますし、散った後は静電気でひっつきますw
今後はこの屋上で、色々と遊ぶ計画があるので随時更新していきます!
Sponsored Link