2017年を振り返る・キャンプギア編
もう今年も残りわずか、慌ただしくなってきました。
私も本来ブログどころじゃないんですけど、あえて書きますね!
今年導入したキャンプ道具編です。
買ってよかった道具 第1位
皆様ご存知、フジカハイペットです。
関連記事:フジカハイペット 初使用レビュー
こいつの良さは今更語るまでもありませんが...
コンパクトで給油状態で持ち運べるという事の他に、燃焼効率が良く一酸化炭素が出にくいということは、使ってみるまで分かりませんでした。
家庭用の灯油ストーブに比べたら割高ですが、高いだけの価値があります。
予備の灯油タンクは10リットルを買っていましたが、1泊のキャンプで使うなら5リットルでも良かったですね。


関連記事:フジカハイペット届く。追加で必要なもの
一番高かった道具 第1位
一番高い買い物は大物、テンマクデザインのCIRCUS 440です。
インナーテントと合わせて、WILD-1の株主優待券を使って8万円超え。
関連記事:CIRCUS 440初張りレビュー
3回ほど使ってみて、良い点と悪い点を。
良い点
- フロアが四角形で使いやすく、角の立ち上がりのおかげで広々
- ポリエステル210Dのしっかりした生地で、雨にも強い
- けっこうな強風にも頑張って耐えられる
- 付属スチールペグが普通に使えるレベル
- ベンチレーターが多く、全て開ければ結露の乾きが早い
- キャンプ場で全然被らない
- 汚れが目立ちにくい色
悪い点
- 冬はスカートに水たまりができるほど結露する
- 20kg超え、くっそ重くて収納サイズもデカい
- 畳むのが大変、撤収動画の通りにやらないと袋に入らない
- 強風で天頂ベンチレーターがめくれると、雨も吹き込む
- 出入口が一つだけなので、もう一つあっても良かった
ワンポールなので張るのはラクなんですが、ペグ本数は多いです。
冬用ツールームとして買ったんですが、夏も使ってみたら感想を更新しますね。
あまり人気が無い幕なので、今のところ売ることは考えずに使い倒してやろうかと思ってます!
tent-Mark DESIGNS CIRCUS 440
|
楽天ポイントが余ってる方はこちらからどうぞw
CIRCUS TCに対抗して、大サーカス団を結成しましょう。
買って損した道具 第1位
オークションで1,000円で買ったセラミックヒーターです。
吹き出し口のすぐ近くがほんのり暖かいだけで、離れると何も感じません。
真冬の広い幕内では無意味。
サーキュレーターとしての効果も微妙、撤収時に結露を乾かすのに多少役立つかもしれないです。
無くても気にならないぐらいのレベルですよw
そのくせ消費電力が大きいので、家でも使っていません。
空気を汚さないので、インナーテントを締め切って使ったら良さそうですけどね。
乾燥してしまうので、暖かいシュラフで凌いだ方が幸せになれそうです。
まとめ
季節柄、冬キャンプ関連ばかりになりました。テントは通年使えますが。
夏キャンプは適当な道具でやってても、勢いでどうにかなりますからね。
しかし色々購入しているにも関わらず、まるで物欲が衰えないのがキャンプ沼のすごいところですね~。
(奥様が見ていたら、他人事みたく言うな!と突っ込まれそうです)
来年もきっと、色々と散財すると思います!
こちらをクリックして頂くと、ブログ村ランキングのINポイントが増えます。
応援のほど、よろしくお願いします!
↓↓↓
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは。みーこパパさん。はじめてコメントさせてもらいます。我が家(私、妻、小1の子供×2)の4人家族です。コールマンの380タープを購入して、当初は設営が上手く行かず心折れそうになりました(≧∀≦)
みーこパパさんは色々とキャンプ道具を購入なさっていますね!素晴らしいです^_^
これからも、みーこパパさんのブログ楽しみにしています。
こんばんは、はじめまして!
コメントありがとうございます(^ ^)
双子ちゃんのお父さんなんですね!
小1ぐらいだと、キャンプデビューにはちょうど良い時期ですね〜。
うちの次男も、初キャンプは小2ぐらいだったと思います。
コールマンのスクリーンタープ、けっこう難しいですよね!
私も知らずに友達のやつをドームテント気分で建てようとして、
1人じゃ無理だと思いましたw
道具を集める事自体も好きでして、欲しい物があると色々調べて、
えいやと買ってしまうんですよね〜。
奥様が真逆の貯金好きなので、よく怒られておりますw
またお気軽にコメントください(^ ^)
こんばんは~
1位はフジカなんですねw。
>燃焼効率が良く一酸化炭素が出にくい
これは非常に重要ですよねぇ~
うちの子はこれの真逆の状態で困りものです。。。
>しかし色々購入しているにも関わらず、まるで物欲が衰えないのがキャンプ沼のすごいところですね~。
ホント、同感ですねぇ~
持ってる道具なのにレベルアップ的に置き換えで購入しちゃったりしますしね(汗)
来年も散財するんでしょうねぇ~
こんにちは〜(^^)
フジカは皆さんが良い!と言っているアイテムで、
期待値も高く、使ってからも本当に良かったんですよ。
欠点が無いですし、PVも稼いでくれるので1位にしましたw
2位はジェントスのLEDランタンです。
サンエムストーブは、古いですし仕方ない部分もありますね〜。
見た目かわいいですし、換気しながら使って下さい(^^)
レベルアップ、良い言葉ですね!
来年もさらなるレベルアップを目指しましょうw
こんばんは~
やっとバイオハザード研究所から脱出出来ましたラララです。(泣き)
フジカちゃん、小ぶりだし
ストーブ買う時ホントに迷いました。人気のあるのは万能の証拠です(^^♪
テント、カッコイイです!
1ポールで四角く、立ち上がりってポイント高いです。中も暖かそうですね
テントも色々あるんだな~と今なら思う。。。勢いって買ったので
せめて本なり買って研究してからでも良かった?と今なら思う
まだ暑い季節を経験してないので、これからドキドキでーす(^^;)
みーこパパさんのブログ時間ある時、遡ってじっくり読ませて頂きまーすm(__)m
研究・研究・・・
こんにちは(^ ^)
地獄からの生還おめでとうございます!
暮れの忙しい時期に、大変でしたね〜。
フジカの欠点があるとすれば、買いにくさですね。
直売以外に、ホームセンターやネットでも買えたらいいんですが。
メーカーのこだわりがあるんでしょうね。
テントは何買っても新しいものが欲しくなるので、
勢いで良いと思いますよ!
コールマンならば大きく外さないですし(^ ^)
うちのブログは物欲に偏りがちですが、良かったら暇潰しにどうぞw
こんばんは!
年末は忙しいですね;;
もう大掃除やら年始の準備やらで大忙しです・・・。
全て放り投げてキャンプ行きたいですね(爆
やっぱり何度見てもフジカちゃん、羨ましいですw
あと、テントも新しいのを新調したいです!
奥様が、アスガルドが欲しいとぼやいてるんですが、
そんお金どこにあるのよ??って感じです。。。
でも、お金があれば買ってもよい!?という事なので、
来年はアスガルドのために必死に働こうと思うますw
こんばんは(^^)
火を見ながらボーッとするだけで、かなり癒やされますよね!
庭があれば、taku-cさんのようにテント張れるんですがw
もし宝くじでも当たれば、芝生サイト付き一戸建てを買いたいですw
アスガルドいいじゃないですか~!
ご家族の人数からすると、12.6か19.6ですね。
寝るだけなら12.6ですが、冬キャンプで幕内に篭もるとなると19.6、
フロア付けたら18万円ですね~...
ヒマラヤスポーツで5月に20%オフセールがありますので、
新品を一番安く買うならそれですね。
NEUTRAL OUTDOORのGEテントなどいかがでしょう?
5mサイズボトム付きで7.5万円です!
コットンじゃなくポリエステルですが、形はアスガルドに似てますw
http://www.neutraloutdoor.com/product_contents/03_getent.html
WILD-1でも取り扱いがありますので、株主優待券を使えば15%引きに!
まだ買うと決まってないと思いますが、ご参考までにw