年の瀬恒例企画!2017年のキャンプを振り返る
早いものでもう年末、クリスマスですね。
今年の4月から始めたこのブログですが、無事8ヶ月を迎えることができました!
年の瀬ということもありますので、今年のキャンプを振り返ってみたいと思います。
しばらくキャンプ出動予定も未定で、ネタも無いですしw
一番楽しかったキャンプ
もちろん毎回楽しんではいますが、一番をあげるとこちらです。
まさかの奥様不在回が、堂々の一位です!
いや居たら邪魔なんだとか、そんなんじゃないですよw
金曜からの2泊でのんびりできましたし、キャンプ場のイベントだけで楽しいですし、父子だけで自由気ままに遊んだ3日間。
9月で気候も暑すぎず寒すぎず、2日目は昼間からビール飲んでキャンプ道具の写真を撮りまくり。子供たちは自由に遊びまくり。
父子だけで行くのは初でしたが、十分楽しくできるんだ、ということも分かりました。
普段のキャンプで、いかに奥様に気を使っているかということも分かりましたw
つらかったキャンプ
ふもとっぱらでそとあそび2017前編~ゆるキャンから戦いの序章
ふもとっぱらでそとあそび2017後編~暴風との戦い!フモ神様降臨
私自身は全然なんですが、奥様に聞いたらふもとっぱらでしたw
あまりの風の強さに恐怖を感じたそうです。
うまく乗り切れた結果として道具は何も壊れていませんし、イベントも楽しく高級な小川のイスをお土産にもらったりと、私にはむしろ良い事の方が大きいです。
なので2018年も参加しますよ!
次回は雨じゃなければ最初からタープ無しで、張り綱やペグも最初から多めに使って建てて、ぐっすり寝ようと思います。
いっそ父子だけか、ソロでもいいんですけどw
一番お金がかかったキャンプ
お金がかかったのも、楽しかったキャンプと同じという驚きの結果に!
これは自分達で料理を少ししかせず、場内の売店で飲み食いしまくったからですね。
中学生の長男の食事量は、既に私を超えています。
あとはレンタル品や有料イベントなどもガンガン参加したので。
2泊3日のキャンプで、交通費別で2万円ぐらい使ったと思います。
楽しかったから、全然いいんですけどね~。
毎回だと破産しますが、たまにはこういうのもいいですよね。
まとめ
ブログ開始前から数えるとキャンプは通算10回、13泊でした。
2016年と比べても、あまり変わりません。
キャンプブロガーとしては決して多くはない数字です。
来年はもっと出動回数を増やしたいですが、そうすると道具に回せるお金が減るというジレンマもあります。
次男も中学生になるので、家族の都合を合わせるのが難しいならソロでも構わないんですが。
ソロメインになるなら、ブログタイトルも「おっさんキャンピング」に変更ですね。
次回は「2017年を彩ったキャンプギア編」の予定です。
応援のほど、よろしくお願いします!
↓↓↓
Sponsored Link