平日なのに大盛況!ふもとっぱらソロキャンプツーリング
けっこう久しぶりな感じですが、ハンターカブでソロキャンプツーリングに行ってきました!
目的地はたぶん2年ぶりぐらいになる、ふもとっぱらです。
何か理由があって来ていなかったとかではなく、たまたま間が開いたというだけですね。
こちらが今回の積載状況。
フロントキャリアは寝袋のみで、センターキャリアにチェア。
あとは全て後ろに積載。重いものは前寄りのボックスとその上の黒い袋に入れて、最後方のリアボックスには軽いものしか入れていません。
リアボックス上にクーラーバッグを固定。これは行きは少し重く、帰りは軽くなります。
荷物の総重量は測っていませんが、おそらく25~30kg以下と思われます。
高速道路を走り、休憩もしながら約3時間で到着。
ボアアップ前は高速に乗るのは混んでいる都内だけで、都内から出たら下道で...なんて考えていたんですけどね。気づけばギリギリ最短時間で行けるところまで乗っていますw
入口でバイクソロ2000円を支払い、入場しました。
平日なんですが、既にたくさんのテントが張られていますね!
設営場所を探して、場内を少しウロウロしました。
この日は最も入口に近いA、Dサイトはイベント開催準備のため設営禁止。
J、K、L、Qは風呂まで遠すぎて死ぬのでなしw 同じ考えの人が多いようで、この辺りは若干空いてはいましたね。
空いている場所を見つけて行ってみると地面がドロドロになっているなど、けっこう時間がかかりました。
地面に傾斜があるけどそこそこ乾いている場所を見つけて、やっと落ち着きます。
この時に周りをそれとなく見回して、夜中うるさくなりそうなパリピや外国人の団体が居ないかをチェック。
ふもとっぱらでは重要なことですw
やんちゃそうな大学生グループが意外に静かで、見た目無害そうなおっさんグループがけっこううるさかったりするんですけどね。
善良そうなお客さんしか居ませんでしたので、テント設営。
本日が初張りとなる、NEMOのアトム オズモ2Pです!
山用なので設営はとても簡単かつ高速。また別記事で詳しくレビューします。
設営し終えた16時頃の富士山です。
雪が全然ありませんね~。
以前の平日に比べて、明らかに混んでいます。
キャンプブームは終わっているんじゃないんですかね、有識者の皆さん。
これでも予約の空きはあったので、土日はもっと混むということではないですかw
前に来た時と比べて、売店が変わっていました。
青い牛舎ではなく、写真のロッジ的な建物が売店になります。
品揃えは大体同じだと思います。
夕方、お風呂に向かう傍ら撮影した例の池での逆さ富士。
相変わらずエモいですね~。外国人のお客さんが入れ代わり立ち代わり撮影しまくってました。
そういえば以前はお風呂も、平日にはやってなかったですね。
もう毎日あるっぽいです。そしてそこそこ混んでいましたw
16時過ぎ頃に行って、8基の洗い場がほぼ埋まっていましたね。
風呂からサイトに戻り、暗くなってきたので焚き火スタート。
薪は紙袋に詰める800円のやつです。建材の端材みたいな広葉樹。
小割りを作ってフェザースティック作るのが難しいですw
かんなが欲しくなりましたね。
苦労しながらも、なんとか炎が大きくなってきました。
風はそんなに無かったのですが、薪の表面が湿っていることもあり火付きがかなり悪いです!
針葉樹で炎を大きくしておいてから入れるか、ガストーチで燃やすのが速いですね。
燃え始めると、火持ちはけっこう良かったです。
晩ごはんは無印良品の辛い養生鍋です!
八角などスパイスが効いた、薬膳鍋ですよ。
鍋用カット野菜。これは都内で購入。
キノコは少なかったので、追加で入れても良かった気がする。
これらをユニフレームの焚き火鍋18cmにぶち込んで、トライポッドで吊って焚き火で炙ります。
決して調理しやすくはなく、見た目と気分がいいだけの仕組みw
鎖の長さで火力調整したり、楽しいです。
沸騰したので、肉も投入。ふもとっぱらの売店で買った焼肉用放牧豚モモスライス。
予定では鹿肉を買う予定でしたが、売り切れてましたので豚ちゃんで。
どうしても鹿がいい人は、道の駅などで事前に探して来るといいでしょう。
けっこうな量になりましたね。食べ切れるのか。
トライポッドのチェーンを調整して軽くブクブクする程度の距離に離して、しばらく煮込みます。
焼肉用なので少し硬いですが、まぁいけます。
薬膳鍋独特のクセがあり、好みが分かれる味ですね。
この手のメニューは奥様が苦手なので、ソロキャンプじゃなきゃできないメニューと言えますw
もう腹パンですが、シメの中華麺も。
普通の小麦麺ですが、こんにゃく麺みたいなツルツルして伸びにくいやつも合うんじゃないかと。
完食して、しばし焚き火タイム。
風は少しあるものの、禁止になるほどの強さはありません。
気温は10℃ぐらいと、11月半ばにしては暖かい方ですが風で冷えます。
最後の薪が燃え終わったタイミングで、幕内に入ります。
テント内に入るだけで少し暖かさを感じるほど、風が冷たかったです。
その後はタブレットで動画やアニメを見て過ごします。
22時を過ぎても、やたら声が大きいおっさんが近くに2人、別グループで存在します。
1人目は23時頃静かになりましたが、もう1方はしばらく喋ってましたね。
会話の内容まで筒抜けです。どんな会社のどういうポストにいる人で、社内の誰が嫌いかも私にバレていますよw
0時ちょい前には静かになったので、許します!
翌朝は7時半頃起床。一度6時半頃に目が覚めましたが、まだ日の出前で寒かったので二度寝しました。
太陽が照りつけ、テント内はぽかぽか暖かくなっています。
夜中から朝にかけての最低気温は6℃ぐらい。
タケモの3シーズン、下限2℃の寝袋でちょうどよかったですね。
バイク用のあったかズボンを履いて寝ると体温で寝袋が温まらず、逆に寒く感じます。脱いでちょうど暖かかったです。
夜中の湿度が99%と高く、外に出ていたものは全て濡れています。
テントもフライシートは内側も外側もびっしょりですが、インナーはまったく結露せず。ニーモやりますね~。
朝食も無印良品メニューですよ!
スープパスタの素、魚介のトマトガーリック。
水を足してかき混ぜ、沸騰させます。
火力強すぎて一瞬で沸騰しました。
パスタを入れて煮込んでできあがり!
スープがかなり減っていて、スープパスタではなくなっています。
パスタも無印良品のコンキリエ。コンキリエって厚岸味覚ターミナルのことかと思ってました。
洗い物も終えて、色々と乾かして、昼前には撤収。
チェックアウト時間は14時なのでもっとのんびりできますが、道が混んじゃうので。
富士山が隠れてしまっていますね。
出口の近くでゴミを捨てていましたら、富士山がちょっと顔を覗かせてくれました。
手前側は入場制限中のDサイトのため、空いているように見えますが奥側はけっこうテントがありますよねw
帰り道に精進湖近くのニューあかいけさんで、鹿カレーをいただいて鹿リベンジ達成。
見た目楽しいですが、味も美味しかったです!また来たいです。
その後は大きな渋滞も事故もなく、無事に帰宅。
久々のふもとっぱらは、平日とは思えない混雑ぶりでした。
朝は草原中央トイレに行列ができていましたからね。
外国人のお客さんがかなり多かったですが、日本人も全国津々浦々から来ているようでした。キャンプブームが終わっても関係ないですね。
平日キャンプならもう少し静かなところがいいのですが、バイクソロ料金2000円はけっこう安く、無料風呂もあり、何よりあの富士山の雄大な眺め。また懲りずに来てしまいそうですよ!
Sponsored Link