冬キャンプの定番ブーツ!ソレル カリブーを使ってみた
もう春ですが、冬用ブーツの話題ですよ!
長らく沼の住人をやっている方なら、お分かりですよね。
季節アイテムはオフシーズンに切り替わる時期こそ買い時ということを。
冬用アイテムなら春の前~夏ごろ。
夏用なら秋口~冬。
オンシーズンに買おうとしても全然買えないということが多々ありますし、衣類や靴なら価格も割安に販売されます。
毎年頻繁にモデルチェンジするような物じゃなければ、シーズン終わりに買うのはおすすめです!
キャンプギアはデジタルモノと違い、最新モデルを追う意味もあまり大きくありませんからね。
ソレル カリブー
というわけで購入したのが、大定番・キャンパー御用達のスノーブーツ。
ソレルのカリブーです。色は黒にしましたが、茶色の方がメジャーです。
優れた保温力とデザインで、長年に渡って愛されている靴ですね。
ゴツい印象ですが、実際重くてゴツいです!
27cmの場合、片足だけで約900g。
防水性がありまして、多少深めの雪中も大丈夫。
しっかりWATER PROOFと書いてありますね。
ブーツの足首部分がフルグレインレザーで、底に近い方はラバーです。
ソールはイボイボパターンです。素材はラバー。
これは年代によっても多少違うようですね。
硬すぎず柔らかすぎず、ちょうどいいと思います。
ラバーは寒さで硬くなりますが、イボがあるのでグリップ力は失わないという感じでしょうか。
暖かいライナーは取り外し、手洗いで洗濯できます。
保温性を高めるだけじゃなく、湿気をライナーが吸収して靴の中をドライに保つ役割も。
さらに分離して干すことで、速く乾かすことができます。
ソレル カリブー 履いてみた感想
保温力に関しては、素晴らしいものがあります。
キャンプだとあまり運動量がなく、座っているだけということもありますよね。
普通の靴だと足先がどんどん冷えてきますが、カリブーは温かいです!
もちろん身体の保温もしっかりしていないと、足も冷えてきますよ。
しかし、これ以上に暖かい靴はなかなか無いと思います。
雪道での実力を試してみました。
ツルツル滑ることはなく、普通に歩けます。
氷だと多少滑りそうになる感覚があるものの、転ぶほどではなく。
歩き方次第、といったところです。
歩きについてですが、重いので長時間の歩行に適しているとは言えません。
片足だけで1kg近く重さが増すわけですからね~。
トレッキングに使うと激しく疲れることでしょう。
それほど歩行距離が長くない、寒い地域での日常生活や、キャンプなどでしたら良いですね。
車やバイクの運転に関しても、ご想像通り。あまり運転しやすいとは言えません。
足首が動かしにくく、運転しにくいです。
オートマなら疲れるけど何とか運転できる。マニュアル車は運転したくないです。
もちろん運転できなくはないですよ?ただし操作スピードが全体的に遅くなります。
履き込んで少し柔らかくなってくれると、マシになると思います。
先日ハピキャンでレビューしたメレルのスノーブーツと比較しますと、歩きやすさ・運転しやすさについては勝負にならないレベルで負けています。
メレルを履いた後だと、カリブーでは歩きたくなくなりますw
動きが少ない状態での保温力に関しては、カリブーの方が断然温かいですね。
メレルのアウトドア用スノーブーツ「サーモ クロス 2 ミッド ウォータープルーフ」を徹底レビュー
カリブーのお手入れ
まず濡れたら乾かすというのは基本です。
革部分とラバー部分、それぞれにメンテナンスが必要です。
まず革部分は、ブラシで汚れを落とした後に、こういった商品で保護。
|
ラバー部分にはラバー保護剤。
怠ると割れてしまいます。
|
他の革製ブーツを使っていた経験では、シーズン終わりにやっておけば十分だと思うのですが...
なにぶん今回は購入したばかりですので、効果的なメンテもまだ実践できていませんw
日常的に雪の中で使う方は、シーズン中にも使った方が良いかもしれませんね。
また2シーズン目以降に、メンテナンスについて更新します。
まとめ・長距離を歩かないなら最強の冬靴
[ソレル] NM1000 CARIBOU ウインターブーツ カリブー メンズ 防水 防寒 スノーブーツ BRUNO 26.5 cm [並行...
|
お店によってけっこう値段が違います。
私が買った時は、Amazonでタイムセール&クーポン使用し13,500円でした。
16,000~17,000円台が最も多く、15,000円以下だったら安いと思います。
最後にまとめ。ソレル カリブーの良い点!
- デザイン(個人的な好み)
- これ以上ないぐらい高い保温力
- 雪道でも安心
続いて悪い点。
- 重くて長時間歩くと疲れる
- 運転操作しにくい
積雪地、極寒地でのキャンプには適していると思います!
外で暖房なしで過ごす場合など、このブーツは頼もしい相棒となるでしょう。
ただしそれが登山なんかを伴うものでしたら話は別で、もっと軽い靴をおすすめします。
長距離歩く時や乗り物の運転は別の靴で。
寒さに耐える時はこの靴でと、使い分けるのが望ましいですね。
Sponsored Link