シンデレラフィットの妙!ユニフレーム・スタッキングマグ350チタン
週末はキャンプなんですけど、キャンプ直前は忙しくなるの法則で準備が全然できていません。
ユニフレームの2019年新製品のスタッキングマグ350チタンをレビューします。
先日購入しておりましたが、まだレビューしておりませんでしたので、一杯ひっかけながらゆるゆるとやっていきましょう。
どーですか!中々かっこいいですよね。
いきなりどーですかとか言われてもお前の頭がどーですかと言う感じでしょうから、もう少し詳しく見ていきます。
重さは62g、軽いですが紙コップのように風で簡単に飛ぶほどではないです。
強い風だと飛ぶでしょうけど。
底です。直径は約64mm。
もし直火で温める際は、これより幅が狭いゴトクが必要になるということです。
かなり炎の幅を小さくしないと、取っ手も熱くなって持てないでしょう。
直火ではなく普通に熱い飲み物を注いだ時なんですが、取っ手と飲み口は全く問題なし。
ほんのり温かさは感じますけど、余裕で持つことはできますし、口も付けられます。
マグカップ本体や底の方は、けっこう熱くなるので触れません。
裏返した縁の部分、取っ手の対角線側あたりです。
金属の切れ目が見えますけど、口を付けた時に引っかかるとかは無いです。
ネットが付いたスポンジなんかで洗う時に、多少引っかかります。
スポンジが千切れたりとか、そんなに気になるレベルではないです。
同じもの2個のスタッキング風景。
1枚目の1個を手に持った写真に比べて、何かお気づきではないでしょうか。
こちらが1枚目です。
どうですか?
もったいぶることでも無いので白状しますが、スタッキングした方は私の爪が伸びています。
どうでもいい話のようですが、ちょっと理由をお聞きください。
最初は1個だけ買ったんですけど、奥様が家で普通に使いやがるんですよ!
使ってもいいんですけど、自分で使えないのが気に入らなくて後日もう1個を買い足しました。
2個を重ねた感じなんですけど、全くガタつきがないです。
もちろん抜けにくいこともなく、自然に重なり、自然に外れます。さすがユニフレーム。
シンデレラフィット(ガラスの靴がシンデレラ嬢の足にピッタリとハマることから、サイズぴったりで収まる様子)ですね。
シンデレラフィット関連でもう一つ。
ユニフレームの問題作 意欲作に、UFコーヒーサーバーという商品があります。
|
私も以前購入してまして、キャンプ以外に自宅でも使っていました。
レビュー記事:ユニフレームのUFコーヒーサーバーを斜めレビュー
今回のスタッキングマグ350チタンは、このUFコーヒーサーバーにスタッキングできちゃうんですよぅ!
はいどーん!
きつくなく、されど緩くなく。自然に収まります。
左右に振った時のガタつきも無し!
「アタシたち、相性ピッタリだね!」ってノロケめいた戯言が聞こえてきそうです。
コーヒーサーバーにスタッキング可能なマグは4個までとなっております。
スタッキングマグの取っ手を、コーヒーサーバーの外壁に引っかけての湯せんも可能。
日本酒のタンポ、ジャパニーズ熱燗スタイルですよ奥さん!
別角度から。
UFコーヒーサーバーは外径130mmほどなので、大抵のバーナーで大丈夫でしょう。
また別の角度から。しつこいですね。
中のお酒が減っているように見えるのは錯覚です。
実際私は次の日に残るので、日本酒はほぼ家でしか飲みません。
お外で色々な人に迷惑をかけた結果でもあります。
ソロキャンプで、次の日のチェックアウトが遅くて寝坊上等ならいきたいですね。
スタッキングマグ350チタンの価格ですが、税込1,800円です!
|
チタンですのでそれほど安くはありませんが、軽くて丈夫、所有欲を満たしてくれます。
350というのは容量です。350ml。より大きい500mlサイズもそのうち出ると思います。
おすすめできる商品ではありますが、もし誰もが持つようになったら、炊事場やグルキャンでは混ざってしまい分からなくなる恐れがあります。
あまり流行りすぎず、程々に売れてほしいですね!
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんばんはみーこパパさん( ^ω^ )明日もキャンプ出動なんですね(o^^o)いいなー!
チタンマグカップ良いですね。ユニフレームのロゴもカッコいいです!いつかみーこパパさんとソロキャンプで日本酒呑んでのんびりしてみたいです!キャンプ楽しんで下さいね(#^.^#)
こんばんは(^^)コメントありがとうございます!
今日キャンプから帰ってきました!
那須高原は天気も良く、楽しんできました(^^)
チタンマグ、シェラカップより口が狭いので温かい飲み物には最適ですね。
今回のキャンプではコーヒーだけでしたが、お酒も行ってみたいですw
いずれFIELDOORの張りっこですね!
おはようございます!
私もスタッキングのピッタリ感に感動しましたよ。
こんなにピッタリな事ってある??ってくらい。
ガタつかない、擦れても嫌な音もしない。
こんなのもあるんだな~って(^^
ちなみにうちは最初から2つ買いました。
1つだけだととられそうだったので(^^
こんばんは(^^)コメントありがとうございます!
スタッキングのハマり具合は素晴らしいですよね!
きっと加工精度がすごく正確なんでしょうね。
さすがユニフレームです。
最初から2個買いは賢いですね!
家でも使えるので、もっといっぱいあってもいいですねw
こんにちは~
おー、これなかなか良いっすね!
チタンマグは持ってないんですがスノピのマトリョシカのやつを悩んでましたw。
スタック出来ないコップって凄くストレスですからね。。。
※うちのそうです。。。
チタンでこの値段ならアリじゃないですかね!
こんばんは(^o^)コメントありがとうございます!
マトリョーシカだと、小鍋にマグが入る感じですね。
ソロなら構わないんですが、マグを複数持つ場合に
重ねられると省スペース化できるんですよね。
ちょっとずつ色々スタッキング化していこうかなと思ってますw