破れたダウンを補修!その後、不法占拠される
以前のキャンプ中、ライトダウンジャケットが破れてしまいました。
どこかに引っ掛けてしまったようです。
キャンプ中はとりあえずダウンが外に出て失われないよう、ガムテープ補修です。
ユニクロで買った平凡などこにでもあるライトダウンですが、破れたのは袖だけなので、捨てるには惜しい...
補修してみることにしました。
[amazonjs asin=”B002JIM7O8″ locale=”JP” title=”KAWAGUCHI ナイロン用 補修シート シールタイプ 幅7×長さ30cm 透明 93-048″]
補修用のシールです。洗濯もできるようですね。
ガムテープを剥がすと、斜めに裂けています。
難しくはないですが、ガムテープの糊と静電気でくっつくので、時間はかかります。
黒のシールの方が透けないので良かったかもしれない。
これならあまり目立たないですね。
破けたのは袖の裏側あたりです。すぐ近くで見れば分かりますが、他人を誰も間合いに入れなきゃいいでしょう。
デューク東郷ばりの立ち回りが期待されます。



しかし、ここでとんでもない事件が!
なんということでしょう、せっかく直したダウンをみーこさんに占拠されてしまいました!
これは大変一大事、ダウンを着れません。困ったなぁ(棒読み)
この後、一体どうなってしまうのか!?



モンベルどーん
心配無用、モンベル着荷しました!
現行スペリオダウンジャケットです。
[amazonjs asin=”B013UJLUF6″ locale=”JP” title=”(モンベル)mont-bell スペリオダウンジャケット Men’s 1101466 KHGN カーキグリーン M”]
ユニクロより軽くてあったかいです~w
さすが800フィルパワー、全然違いますね。
厳冬期の中間着として最高ですし、真冬でも昼間ならこれ一枚で良さそうです。
ユニクロダウンを不法占拠していたみーこさんですか?
定位置のクッションに移動していましたよ。
応援のほど、よろしくお願いします!
↓↓↓
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんにちは~
ダウンの修理はモンベル到着の前振りなんですね。
不法占拠していたみーこさん、お仕事お疲れ様でしたw。
モンベル、ちょっとお高いですが800フィルパワー凄そうですね。
中着としては最強クラスなんじゃないですかね。
こんばんは(^ ^)
新しいアイテムが届いた時など、臭いを嗅いでチェックしたり、
上に乗って感触を確かめる仕事もありますねw
モンベルは、ユニクロの倍ぐらい暖かいような気がします!
引っ掻きや火の粉には弱そうなので、気をつけないとですね〜。
こんにちは~
その展開で、モンベル買っていたんかい!って笑いました。
たぶんお揃いです。色いいですね!私のは黒なので、闇に紛れられます。
そしてモンベルあったかいけど、すぐ穴あくんでお気を付けくださいませ~(^^♪ 修理もしてくれるようですけどね!キャンプQOLがこれでまたあがりますね~
こんにちは(^ ^)
おおー、スペリオ仲間ですね!
闇に紛れての星空撮影でしょうか、怪しげで良いですね〜(^ ^)
やはり穴開きますか、設営や火を扱う時は要注意ですね〜。
保護用に焚き火ポンチョでも着ればいいんですが、
動いていると暑くて脱いじゃうんですよねw
こんばんは(^ ^)
みーこさん、スコティッシュですか?
ドラえもんみたいに丸くてすっごく可愛いですね〜。
我が家は猫アレルギーの人がいて飼えないのですごく羨ましいです。
モンベル暖かいんですねー。
実は私もユニクロのダウンに今シーズン穴開けてしまいまして。
キャンプで卓上にガスランタンを置いていてうっかり溶かしてしまいまして。
一応縫ったんですが羽毛がフワフワ出てくるんですよね。
新しいダウン羨ましいです。
こんにちは、コメントありがとうございます(^^)
みーこさんはペットショップではマンチカンとして売られていたんですけど、
血統書を見ると父方にスコティッシュがいますので、その影響か耳が垂れていますね。
鼻の周りが黒くて表情が分かりにくいんですが、すごく人懐っこいです。
猫アレルギーは残念ですね、本人が可愛いと思っていても、身体は拒否してしまうので。
キャンプでダウンが一番外側だと、ふとした時に穴が開いてしまいがちですねw
薄くて軽いダウンは動きやすくていいんですけど、
高温や尖ったものへの防御力は低いですね~。
補修シールは見た目はあまり良くないですが、羽毛の流出は止まりました。
数百円のものですので、捨てる前に一度いかがでしょうw
溶けて穴開きだと、透明じゃなく色付きパッチが良いかもしれません。