スポンサーリンク

CT125ハンターカブに安いスライドリアキャリアと折りたたみタンデムシート取付

2024-02-27

もう2月も終わりが近づいてきました!

次男の大学受験も終わりましたので、後は確定申告の目処がつけばキャンプし放題ですね。

例年膨大な数の領収書に時間を取られていましたが、今年はスマホOCR読み取り自動入力で速くいけそうですよ!

(まだ10件ぐらい試してみただけで、終わったわけではない)

さて本日は、バイクネタ。

キャンプに行くほどのヒマは無くとも、バイクぐらいは乗れるものですから。

バイクでのツーリングキャンプにも役立つ!かもしれないアイテムです。

リアボックスをつけつつタンデムするためにスライドキャリアが必要

以前マンション住まいの頃は、狭くてリアボックスは取り付けられず。

タンデムシートとバックレストを取り付けておりましたが、引っ越し後は駐輪位置の周りに他の車両がありません。

後ろにも横にもスペースの余裕ができたので、リアボックスを付けてしまおうじゃないか!と思い立った吉日。

しかしタンデムはたまにするので、そのままリアキャリアにボックスは付けられません。

タンデムする時はキャリアを伸ばして座る位置を作れる、スライドリアキャリアを付けることにしました。


商品は楽天で購入。2万円ちょいでした。

他社製品で、3倍以上のお値段のものなんかもありますね。

クロスカブ用などが同じページで売っているので、間違えないようご注意を。


合わせて専用タンデムシートも更新。同じ店で売ってました。

普段は背もたれになり、2人乗り時はタンデムシートになるというギミック付き。

スライドリアキャリア 取り付けは簡単

いきなり完成写真です!

説明書は入っていませんでしたが、リアキャリアに付属のボルト4本で留めるだけですので、とっても簡単。

私のCT125は形式JA55ですので、JA65でもいけるかは不明。

JA65は穴が減らずに増えているので、たぶんいけると思われますが責任は取りません。

これまで使っていた、SP武川のピリオンシートは幅が狭くて付きません。

取り付け部の拡大写真。ボルトにはネジロックを塗布しておきました。

奥側にレールがありますが、塗装が削れて粉が出ていますね。

万能グリスを塗布しましたが、それでも最初はスライド動作が固かったです。

何度か動かして塗膜が削れることで、多少スムーズに動くようになってきました。

前方いっぱいにスライドした状態。

スライドは左右に2つずつあるレバーを引き起こし、無段階で移動可能。

お好みの位置でレバーを倒してロックします。

このレバーの硬さですが、レバー裏側のナットの締め具合で調整できます。

硬すぎるとレバーが動かず、ゆるすぎると走行中にレバーが勝手に解除されるので、ちょうどいい締め付け位置は自分で探る必要があります。

専用ピリオンシート

色は3色から選べますが、無難にシングルシートと同色の黒。

見た目は可もなく不可もなく、といったところ。

裏面は途端に安っぽいw

謎の開口部から、クッションが見えていますね。

クッション材は一応ビニールに包まれています。

2人乗り時にキャリア面と当たる位置には、グレーのテープが巻かれて養生されているのは良いですね。

純正リアキャリア前方の横長の穴、この下に小さいプレートを入れて挟み込むようにして固定します。

挟むだけでちゃんと固定できるのか、ちょっと不安。

大きさギリギリで、こんなもんしかないんですよ。開口部に対して小さすぎw

そんでM8ボルト2本だけですからね。

タンデムライダーの体重がかかって前後左右に揺れると、ダメなんじゃないかと。

一応プレートにゴムシート滑り止めを貼っておきました。

それでも接触面が小さいことには変わりないです。

もっと大きな板を仕込んで、このプレートの前に噛ませる方が良いと思われます。

ボルトは2本、長いものへの交換が必要になりますね。

キャリア側面から覗き込んでみました。

赤い四角で囲ったところが、先程のプレートです。

位置がズレないよう、キャリアの横穴ピッタリサイズに切ったゴムブロックや木片をはめるとかでも良いかもしれませんね。

何か対策は考えまして、追記します。

上面です。こちらも決して余裕があるわけではなく。

設計思想が気に入りませんねw

上下プレート面積を広くして、横穴でふんばるよう段差を付けてくれるだけでも違うんですけどね。

ピリオンシートを倒し、2人乗りモード。

前方にあるリング2つを同時に指でつまむことで、ロックが解除されて起こせるようになります。

が、このロックの穴位置も適当なのでしっかりロックされませんw

起こした状態。こちらはしっかりロックがかかりました。

楽に腰をくっつけるにはもう少し前方に来てほしいのですが、そうするとプレートとリアキャリアの接触面積が減ります。

体重を預けるのは怖いですね。

お値段なりのスライドリアキャリアと、お値段以下のシート


スライドリアキャリアは、悪くないです!お値段相応で。

頻繁にスライドさせるならベアリングが入ったレール式の方が良いと思いますが、タンデムする頻度はそう多くないのでこれで十分です。

ロックレバーの調整など、ちょっとコツは要りますがそれほど難解でもないです。


こっちのピリオンシートは、正直あまりおすすめしませんね!

固定するための設計が適当ですし、倒してロックがかからないなど精度もいまいち。

可倒式アイディアは良いのに、残念です。

自分で対策を考えながら加工できる人にはおすすめ。ポン付けだと体重かけるの怖いです。

今回のスライドリアキャリアで使える他のピリオンシートの選択肢は無いので、これをどうにかするしかないわけですがw

価格は他社製よりかなり安く上がるので、ダメさを分かった上で加工して使っていこうと思います!

Sponsored Link


バイク

Posted by みーこパパ