スポンサーリンク

小さな扇風機で熱帯夜でも過ごしやすくする作戦

先日のキャンプで、暑さのためなかなか寝付けなかったワタクシ。

スクリーンタープがあればコットで寝るという選択もできるんですが、
まだ購入に踏み切れていません。

よほど大儲けしない限り、テントなどの大物は現在の装備ですね。

 

今回、楽天で安価な暑さ対策グッズをポチりました。
(Amazonと同価格でしたが、ポイントが付くので)

GREENHOUSE USB扇風機 首振り型

色はクラシックブルー。他にオレンジもあります。

型番:GH-FANSWD-CB

購入価格:2,980円(送料込み)

電源:USBかアルカリ単3電池

 

グリーンハウスというメーカーはパソコン好きな人は分かると思いますが、
パソコンの周辺機器メーカーです。

大きさからしても、本来はデスクサイドで使うような商品ですね。

テント内の空気を循環させるのと、身体を直接冷やす用途です。

PC周辺機器のUSB扇風機なら、1,000円もあれば買えます。
秋葉原の裏通りに行けば500円もしません。

「寝ながら扇風機を当てていると死ぬ」という迷信を信じているため、
首振っときゃ死なないだろう!という考えから首振り型を選択しました。

注・実際には固定で風を当て続けても、死にゃーしません

 

鉄製のファンガードと、ヤニで汚れたような本体のクリーム色が、
昭和レトロを感じさせるデザインだったのもポイントです。

我が家の昭和シリーズと合わせようと思いまして。

ビーバーのれん
昭和ジャグ

羽根がそれほど大きくないので、風量は一般的なリビング扇風機と比べ劣ります。

弱だとすごく近くに置かないとダメ、強でやっと1mぐらい離れて涼しさを感じるレベル。
強だと音もそれなりにありますが、隣のテントまで聞こえるほどではありません。

 

以前からこのブログを見て頂いている物好きな方は、

「どうせ単3電池で動くから選んだんだろ!この単3マニアめ!」

とお思いでしょう。

 

確かに私はLEDランタン、懐中電灯など全ての電池製品を単3で統一しています。

しかし電池での駆動時間は、弱でも60分。

夜中、60分おきに電池を入れ替えに起きなければいけないなんて…罰ゲームですよね。

単3アルカリ3本でも動く

なので基本的には電源サイトでの使用を想定。

電源サイトの予約が取れなかった時はモバイルバッテリーで使うつもりです。

 

強の消費電力が900mAなので、22時から8時まで10時間使うには、
単純計算で容量9,000mAh以上のバッテリーが必要です。

※実際には電池寿命なんかが影響して、その通りにはならないようですよ。

 

Microsoftのバッテリー

実験していたんですが、ノベルティでもらった1,000mAhのMicrosoftバッテリーは何かしらの安全回路が働くようで、3分ぐらいで止まりました。
バッテリーも少し熱くなっていましたね。

cheeroの容量7,000mAhのバッテリーですと、ちゃんと動き続けました。
2時間ぐらいで停めましたが、バッテリーも全く熱くなっていません。

[amazonjs asin="B00OXPDYGK" locale="JP" title="cheero Power Plus 3 13400mAh 大容量 モバイルバッテリー iPhone&Android対応 2ポート Auto-IC機能搭載 (ホワイト) CHE-059-WH"]

このぐらいの容量を持っておけば、スマホも充電できて良いでしょう。
空気の循環だけなら風力は中で、メッシュの外に向けておけば対流しそうなので、
2晩ぐらいいけるんじゃないか。

...またポチらなきゃ。

 

これで無風の熱帯夜でも、ある程度寝やすいんじゃないかと期待しています。
実際に使った結果は、後日更新ということで。

 

 

こちらをクリックして頂くと、
ブログ村ランキングポイントが入って喜びます。
↓↓↓

 

Sponsored Link