ヒロシさん絡みでハリケーンランタンについて書いたよ【ハピキャン更新】
ハピキャンにハリケーンランタンについての記事を書きました!
テレビ番組でもヒロシさん、YURIEさんの回などでたびたび出てくるギアです。
リンクはこちら。
【ヒロシさん愛用】「ハリケーンランタン」の魅力と使い方を徹底解説!
まぁまぁ長文ですので、お時間のある時にどうぞ。
最近は装備のコンパクト化、軽量化に寄りつつあるんですけど、これは外せないですね。
実用性で言えば他のランタンに劣りますが、やはり雰囲気的に。
キャンプでただ泊まるだけじゃなく、気分の盛り上がりと言うんでしょうか。
同じランタンを使っている方は多いと思うので、使っている方にはきっと分かってもらえるはずw
↓↓↓
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんにちはみーこパパさん(^O^)ハピキャン記事読みましたよー(^-^)自分もフュアーハンドランタン持っていまして、キャンプの時は必ず持って行きます( ^ω^ )
アロマオイルとかあるのですね!灯油しか使った事が無いので使ってみたいです。たまには掃除しなきゃですね(^_-)
白岩渓流園行って来ました!土曜日は設営の時以外は雨でした(°▽°)タープ張ろうとチァレンジしましたが、サイトが狭く断念しました。例のテントの前部を跳ね上げてなんとか過ごしました。みーこパパさん、雨でも焚き火の火って消えないのですね!これにはビックリでした(*^o^*)川沿いのキャンプ場で川の音が結構大きいですがめっちゃ楽しかったです。
こんばんは(^^)コメントありがとうございます!
虫よけオイルは気休め程度で、炊いているランタンに虫が止まったりしますw
ちょっといい匂いなので、人にはリラックス効果はありますね!
雨でも楽しかったようで、何よりです(^^)
フィールドキャンプドームのひさしだけですと、けっこう狭くなかったですか?
薪さえ乾いていれば着火できますし、その後も勢いを保っていれば燃えますよね!
着火から大きくするまでが一番難しいので、kouchiさんのスキルですね~(^^)
渓流の音、雨だとさらに大きくなりますけど癒されますよね!
お疲れ様ですみーこパパさん( ^ω^ )確かにタープ張らないと狭いですね(〃ω〃)モンベルのミニタープとかどうでしょうか?
焚き火はファイヤースターターのお陰で楽しく燃やせました( ^ω^ )
こんにちは(^^)
モンベルのミニタープ、ソロで使ってる方多いですね!
軽くてサイズもソロにちょうどいいのだと思います(^^)
フィールドキャンプドームを入れてもつなげても良さそうですね!
おはようございます!
ハリケーンランタンはホント良いですね。
私も欠かせないアイテムです(^^
防虫オイルはこちらの蚊と相性がいいのか、
結構効果を実感しています。
今は何とかカヤックキャンプに持って行けないかと
仲間内からも呆れられながら一緒に工夫中です。
灯りと防虫になれば・・・便利ですから(^^
こんにちは(^^)コメントありがとうございます!
そちらの蚊には効いたのですね!
外遊び屋さんの使っているオイルが良かったのかもしれないですね。
ムラエのハーブオイルは、それほどでしたw
カヤックだと装備はコンパクトにしたいでしょうから、
お仲間が呆れる気持ちも分からなくはないですw
でも、そういう効率とかじゃないロマンなんですよね!
こんにちは~
ハリケーンランタンは別所ランプのWINGED WHEELをいくつか持ってますが、最近はめっきり出撃してないですね~。
明るいランタンはガソリンランタン使ってるからこのぐらいの明るさのランタンの活躍の場がないです(汗)、ソロとかなら全然いいんですけどね。。。
でもサイトの雰囲気を考えると1つは欲しいギアですよね~。
グッと雰囲気変わりますもんね。
久しぶりに今度持ち出してみようかなぁ。。。
こんにちは(^^)コメントありがとうございます!
WINGED WHEELは留守番が多いのですか?
あれ並べるとかなり良い雰囲気ですよね!
かさばって明るさも足りないとは思いますが、
不要ならいつでも引き取りますよw