【ハピキャン更新】ソロキャンプに必要な道具とは?
あのソロキャンプ芸人ヒロシさんがゲストでのテレビ番組放送が決まりまして、乗りに乗っているハピキャンのWEBサイトに寄稿しました。
今回はソロキャンプの記事でございます。別にヒロシさんに絡めたわけではありません。
もちろん全く狙っていないわけでもありませんけど。
Youtubeやブログなどでソロキャンプの様子を見ていると、かっこいい道具に囲まれて木を削ったり、焚き火してワイルドな飯を喰らったりというのが多い気がします。
それに憧れて当たり前に思ってしまい、いきなりそれを自分でやろうとしても難しいです。
お気に入りの道具に囲まれてキャンプをするのは、それはそれは楽しいことです。
だがしかし。
今からソロキャンプを始めたい!という時には最低限のものだけ揃えて、徐々に足りないものを買っていけばいいんでないかい!という記事になります。
やってみない事には、何があれば便利かも中々ピンと来ないでしょうし。
リンクはこちらです。
少ない出費で始められる!ソロキャンプの始め方・道具編
ファミリーキャンプをしていれば道具は流用できますし、していなくても2~3万あれば最低限の物は買えます。
中古を活用すれば、もっと安く収まりますね。
まずは少しの勇気で一歩を踏み出すことですよ!
道具編に続いて、ソロキャンプ実践編が来週あたりに公開の予定です。
お楽しみに!
↓↓↓
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんにちはみーこパパさん(*^▽^*)そーですね!少しの勇気で自分もソロを始めてみようと思います(^O^)
テント購入すればとりあえずはキャンプに行けます!
そのテントがかなり迷っています。登山泊もしてみたいので登山用テントが良いのか?登山とソロは分けた方が良いのか…色々悩み所です(^_-)
こんばんは(^^)コメントありがとうございます!
登山だと軽量なものじゃないときついですよね!
しかも価格は決してお手頃ではないですし。
家族で山に登るなら荷物は分けて持てるので、
ソロキャンプ用は値段重視のものでも良いかもですね。
もちろん高いテントを買っても全然構わないですw
手頃な中古の登山用がトレファクスポーツなどにあればいいんですが(^O^)
こんばんはみーこパパさん(*^▽^*)度々すみません!
ズバリ、みーこパパさんオススメソロテントを教えて下さい(o^^o)
こんばんは(^O^)おすすめソロテントですね!
車移動、山登り無しという前提でいきます。
予算次第ですが、まずモンベルのクロノスキャビン2型。
大きめ前室があり、品質もモンベルなのでとても良いです!
お値段が3万円するので、安くはないですね。
あと最近出たての商品で、FIELDOORのフィールドキャンプドーム100。
これは小さめ前室あり、ジュラルミンポール、耐水圧2000mm、
吊り下げ式とスペックは十分以上なのに7,000円以下という謎の価格設定です。
現物が見れないのが残念ですが、コールマンのツーリングドームとか
FRPポールなので、スペックはFIELDOORの方が全然上です(^O^)
冬はサーカスTCみたいな大きめシェルターでストーブ使うのが好きですが、
最近全然売ってないんですよね。
FIELDOOR ワンポールテントT/Cのフライだけ使うという手もあります。
こんにちはみーこパパさん(^O^)毎回色々と御教授ありがとうございますv(^_^v)♪
早速ネットで見ました!クロノスキャビン2。全室が凄く広くて良いですね!値段3万ちょい。なんとか自分の財布がオッケーを出しています!
サーカスTC。この幕はみーこパパさんも愛用されていますよね!キャンプ場でもよく見かけます(^O^)人気がある証ですね。今は売り切れていて4月あたりから販売するとテンマクさんのサイトに記載してありました。
値段3万越え。なんとかなりそうです(^O^)
FIELDOOR、ドーム100。安い(*^▽^*)口コミも大抵の人は満足しているみたいです!バイクで行く事もありそうなので軽い幕は良いですよね。1万でテント買って道具を買い足す事も出来そうです(^O^)
みーこパパさんこれからもアドバイスよろしくお願いします(=^▽^)σ
こんにちは(^^)コメントありがとうございます!
モンベルは間違いないですよ!現物確認済みです。
あのぐらい前室広ければ、タープ無しでもけっこういけますし。
FIELDOORは機能の割に値段が安いので、私も気になってます。
現物が見られないのが残念なところですね。
おっしゃる通り、テント代を抑えて他にまわすというのもアリですね!
メインはファミリーキャンプかと思いますので、共通して使えるものだといいですね(^o^)
こんにちは~
ソロキャン、永遠のテーマですねw
自分は何回やったんだろうなぁ。2回?!
やればやるほど行きたくなっちゃいますよね。
あ、そうだ。
ギアについてはもちろんなんですけど、自分以外の準備とメンタルケアについても是非書いて欲しいですw。
ソロに行っても家族に白い目で見られない様にするための方法。
これが一番気になる~(笑)
こんばんは(^^)コメントありがとうございます!
日頃抑圧されている人ほど、ソロキャンプで解放されますよねw
メンタルケアは行く前の根回し、キャンプ中もLINEなどで忘れてないよアピール、
自分の食費以上のお土産は必須ですね(^O^)
それでも2週連続で行こうとすると白い目で見られるので、
諦めさせるのが一番いいと思いますねw