奥さんがなぜかテントを欲しがるの巻
もうお盆も終盤ですね。
結局今年は仕事でノーキャンプでしたが、あえて混んでいる時期に行くこともないのでまぁ良しとします。
いきなりですが、テント購入を検討しています。
今の持ちテントは、スノーピークのアメニティドームM。
区画サイトでのグルキャンや、ファミリーキャンプでも1区画が狭いサイトの時に使っています。
テンマクデザインのサーカス440。
冬はストーブを入れて、通年使える大型ファミリー幕です。
雨にも強く、今のファミリーキャンプの主戦力ですね。
テンマクデザインのサーカスTC。
ソロ~デュオキャンプ用に買ったポリコットンテント、流行っているだけあって扱いが簡単で良いです。
デュオだと中はあまり広くはないです。
あと数十年使っていないキャプテンスタッグのツーリングテントなんかもありますが、これは多分腐っているので捨てます。
事の顛末ですが、うちの奥様がいきなり
「ぐらんぴんぐがしてぇ」
などと言い出しまして。
「あれはセレブがアウトドア気分をかじるお遊びで、庶民には無縁なものだよ!」と伝えたんですけどね。
「こんなテントでキャンプしたいんじゃ」
と、見せられたのが。

まさかのシロクマ、アスガルド。
(実際にはインスタでバエバエな、どなたかの写真を見せられました)
実は私、海外幕には全くと言って良いほど興味が無くてですね。
日本にはスノーピークやogawa、ロゴスやテンマクデザインなどの素晴らしいテントメーカーがあるのに、わざわざ海外製品を買う気にならないと言いますか。
もちろん日本の輸入代理店さんがあるメーカーならサポートも心配無いし、品質なども良いものだと思います。
品質以上に値段が高い気がしてしまうんです。そりゃ輸送費が価格に乗ってるから当たり前なんですが。
同じ値段で国産と海外産があったら国産を選びたいんです!
決して海外幕が嫌いなわけじゃなく、日本幕が好きなんですよ。
しかしキャンプに行くと文句ばっかり垂れているうちの奥様が、テント欲しいなどと言い出したのは今年の10大ニュースですよ。
お盆で先祖が還ってきて憑依しているのかもしれません。
これはできるだけ機嫌を損ねないよう、かつ自分が欲しいものを買えるように誘導するべく、ネゴシエータースキルをフル回転させます。
ちなみに私が一番欲しいテントは、コレです。

メイド・イン・ジャパン、ogawa様のロッジシェルター T/C。
(生産国は中国)
天井は耐水圧に優れたポリエステル、壁面は通気性に優れたポリコットンのハイブリッドシェルターです。
吊り下げインナーの併用で、ツールームテントとして使用が可能。
お値段は20万円コースと、ぶち高いんですけど。
奥様にプレゼンしたのですが、
「かわいくないじゃろ」
...テントにかわいさを求める人だったとは知りませんでした。
形でカワイイが正義とか決まってんのか?と思い、こちらもプレゼン。

グロッケ12 T/C。
ogawaさんのベルテントですね。薪ストーブが使いにくそうではあります。
「あんまりかわいくないな」
私はけっこうかわいいと思うのですが、何なんでしょう。
「こんなんじゃ」と出してきたのが、こちら。

DOD様のタケノコテント。
「シロクマとかウサギとかのキャラクターかよ、おめーいくつだよ」
...とは口に出しませんでしたが。
「サーカスのテントみたいでかわいいじゃろ」と。
確かに、サーカス440やTCより断然サーカスのテントっぽいですね。
というわけで。
まだ購入するとは決定していませんが、タケノコテントを深く検討していきたいと思います。
- 設営・撤収の難易度
- 雨への耐性
- 薪ストーブ煙突の取り回し
- 大きいタケノコか、ミニか
気になるこのあたりを調査し、次回へ続きます!
↓↓↓
Sponsored Link
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは~
おー、タケノコですかっ
しかも奥様からの提案とは!。
これはどうなったかが気になりますねぇ~
鉄は熱いうちに打てですかねw。
ogawaのロッジシェルター T/C。
高いけど良いすね!
こんばんは(^ ^)コメントありがとうございます!
これから色々検討しまして、結果買わないこともあるかもですw
タケノコだと、焚き火の箱の煙突を出すのが大変そうで…
本当はロッジシェルターがいいんですけど、金額がタケノコの3倍ですからねw
おはようございます~
ノルディスクのアスガルドや、DODのタケノコは、わが家でも度々話題にあがりますw
女性ウケは抜群ですね。
インスタ映えしますしね!
シロクマとうさぎのくだり、朝からホッコリさせていただきましたw
こんばんは、コメントありがとうございます(^ ^)
インスタ映えは重要なようですね〜。
私はインスタやってないのもあり、変じゃない見た目なら
機能性なんかの方を重視してしまいますw
ウサギはけっこう奥様にも好評なんですよね!
逆に最も評価が低いのは、村○鍛冶屋さんが…w
ここはテンマクさんのA型テントのペポなんかは??
多分・・・ダメでしょうねぇ・・・
こんばんは、コメントありがとうございます!
ペポもかわいいですよね(^ ^)
寝るだけなら大きさも良いんですが、冬場に家族全員で籠もるには
ちょっと小さいかな〜と…形は私も好きです!
こんばんはみーこパパさん(^^) 新幕決定ですね(o^^o) 良いですねー!奥様から新幕欲しい〜
なんて、みーこパパさんは幸せですよ!うちの大蔵省には皆無です、そのお発言は( T_T)
新幕レポ待ってますよー(⌒▽⌒)
余談ですが今日、印西のワイルドワンに行きました。色々なテント、道具が見れて楽しかったです
こんばんは(^ ^)コメントありがとうございます!
新幕、まだ購入とは決めてないんです〜w
値段はタケノコが最有力なんですけど、
雨降った時にどうなのかなど口コミチェック中です!
発売されて1年ちょっとなので、悪天候で使っている情報が無いですねw
印西お近くですか?あそこはでかくて楽しいですね(^ ^)
こんばんは、シロクマ、うさぎいいですねー。
数日前にキャンプ行ってきたのですがそこが新しめの幕の展示会のようで。。。
散歩がてらキョロキョロしてしまいました。
まさにそのうさぎのサーカス見ました!
わかります、奥様の気持ち。
可愛くて私も欲しいと思いましたよー。(笑)
これはチャンスですね。
こんにちは(^^)コメントありがとうございます!
少し前はコールマンの緑だらけ、その後はアメドと緑の2色ばかりでしたが
最近は色々なメーカーが入り混じってますよね!
一周してチラチラ見たりすると楽しいですねw
うさぎサーカステント、広くてでかいと思っていたんですが
床面積的には今のサーカス440とあまり変わらなかったです。
これ一本にすると雨の時心配だし、でも家の収納はもう無いし、
悩むところですw
度々夜分にすみませんm(_ _)m
自分は松戸市なんで、越谷のワイルドワンの方が近いのですが、印西のビックホップは子供が気に入っていまして…
今日は大蔵省が不在の為、自分と子供二人で行きました!
みーこパパさん、想像してみて下さい!私の財布の中身を…
こんにちは(^^)たびたびありがとうございます!
印西ビッグホップはおもちゃ屋さんもありますよね。
越谷だと子供が好きな感じの店はレイクタウンまで行かないと無いので、
子連れだと印西の方が長時間居やすいですね。
そんなところに大蔵省不在で行ったとなると、
飲食費から何から全てkouchiさんの財布から出たわけですね!
それはご愁傷様でした...w
こんばんは(^^)/
しろくま、ウサギ、メッチャ可愛いやないっすか~ww
いくつになっても心躍るんですってば(笑)
うさぎ、良いですよ~(^O^)/タケノコのミニが出たらどうでしょうね??
タケノコのタン色も提携品でどこかのショップから出てた様な・・・
タケノコとカマボコで悩み、目を皿にしてリサーチした時に
天井のベンチレーションが閉まらないので、雨が降り込んだとか・・・
なんとか見かけた様な・・・
奥様ネタは鉄板です!クスクス度が倍増します( *´艸`)
奥様の望が叶います様に~(^^)
こんばんは、コメントありがとうございます!
ラララさん家もウサギでしたね(^o^)
確かに私もネコの絵が描いてある物とか好きです!
もし自前のブランドを出したら、ネコのマーク付けると思いますw
DODさんはブランドに勢いがあるし、良いですよね。
柔軟で元気、というブランドイメージがあります。
値段もそれほど高くないので、私の中ではテンマクデザインと双璧ですね。
タンは和歌山のOrangeさん別注カラーですね。
今のサーカスに近い色なので、奥様に却下されそうですw
珍しいので目立ちますよね。一応見せてみます!
私もなにかのレビューで、設営時にメインを入れるのを後にしていたら
すり鉢状になって真ん中から雨がドバドバ入った、とか見た覚えがあります。
ポリコットンですし、雨の日は別なテントにした方が良さそうですね。
奥様ネタは、ツイッターなんかでもウケがいいですw
これでキャンプに乗り気になってくれるなら、できるだけ叶えてあげようかと…(^^;)
こんにちは♪
アスガルドにロッジTCどちらも良いですよ~
アスガルドは見た目が抜群に可愛いです♪
ロッジTCはとても使いやすくテント・シェルター・タープにもなるので最高です♪
うちの嫁様に「ロッジがあるならアスガルド売ったら?」と言われ続けています^^;
でも嫁さんからテントが欲しいなんて新幕購入に向けてこんなイージーモードないですね!
新幕購入楽しみにしています♪
こんばんは、コメントありがとうございます!
ロッジTCとアスガルドは、全く別物ですよね!
私はロッジの方が見た目も機能も好きですが、奥様はアスガルドなんですよね。
まぁ、アスガルドは高いので買わない(買えない)と思いますw
奥様は口を出すだけで、実際に金出すのと設営撤収は私なので、慎重に選ぶつもりです!
ウトガルドウトガルドウトガルド…ウトガルドにしましょ!!
と、冗談はさて置き…(冗談に見えないって(;^ω^))
オガワにしてもノルにしても、コットン幕は濡れた場合に干すのが大変そうな気がしますが…。うちは軒下である程度乾かし、室内の階段部に干しておけますが…
取り合えず、キャンプ&キャビンズでレンタルでアスガルド試してみましょ!!
アスガルド買ってもいいけど手伝ってもらえるようにするとか??無理か(;^ω^)
コメントありがとうございます(^o^)
ウトガルドもかわいいですよね、奥様には見せたくありませんw
コットン大型幕は、濡れた場合の乾燥が大変なんですよね。
そう思って今のサーカス440は買ったので。
なので手持ちがコットン幕だけになったら、
雨の時はキャンセルすることになっちゃうのかなと...
軟弱キャンパーまっしぐらです。
キャンプ・アンド・キャビンズ、今度の月初は予約してみようかと思います!
アスガルドを借りるかは分かりませんw