スポンサーリンク

梅雨入り時の近況報告

関東地方も梅雨入りしまして、暑くて雨が増えてきました。

かく言う私も、雨予報でファミリーキャンプ予定をキャンセルしたところです。

そんなわけで実践キャンプネタが乏しくなっておりますので、今考えていることなどをつらつら書いていきます。

欲しいキャンプ道具

X(Twitter)ではちょろっとつぶやいていたのですが、まずバイクが丸ごと入るシェルターが欲しいと思っております。

バイクに積める程度の重量で、かつ収納サイズもそれほど大きくならないものをリストアップ。

  • ルクセ ツインシェルター
  • ゼインアーツ ギギ-1
  • DOD ヨンヨンベース
  • NEMO ヘキサライトLE 6P
  • ミニマルワークス JACK SHELTER PLUS

軽くて煙突ポートがあるツインシェルター

バランス型のギギ-1

重いけど天井高く広いヨンヨンベース

軽いけどレビューや口コミが悪いヘキサライトLE

一見軽いけどポールがオプションで別売のジャックシェルター

といった具合に、それぞれ一長一短あるんですよね。

夏は暑くてバイクツーリング行かない(行けない)と思うので、秋ぐらいまでに何か決めたいなぁと思ってます。

車中泊の可能性を探る

わたくしテントを張って寝るのが好きなので、車中泊は緊急時しかしてきませんでした。

車中泊キャンプだとたとえ雨だとしても、何の苦もなく素早く撤収できるじゃないですか。

これはやってみても良いのではないか、と思うんですよね。

現状では車に積みっぱなしのキャンプ道具を下ろさないと、寝るスペースが確保できないんですけどもw

あと夏の車内は暑いでしょうから、ポータブルクーラー換気扇があると良さそうですね。

涼しそうな高地で、やってみてからでもいいとは思いますがw

ただ寝るだけはつまらないので、カーサイドシェルターもあるといいかな?


遠くへ旅にいきたい

あれが欲しいとか、物欲の話が多いですね。

気分を変えて?旅の目的地の話を。

北海道、九州、四国など少し遠くにキャンプしに行きたいと思っています。

もちろん1泊ではなく、連泊で。

テント泊でも車中泊でもいいですが、なるべくならばバイクがいいな~と。

車だと大して何も考えないですけど、バイクだと移動中も楽しいので。

冒頭の丸ごとバイクインできるシェルターは、取り回し次第ですかね。

ツーリングは身軽さが大事なので。

奥様がつきあってくれればいいのですが、まず二輪免許を取ってもらうよう説得するところから始めないといけませんw

梅雨キャンプは天気次第で

ファミリーキャンプは雨だと中止になりますが、ソロだと雨でも構いません。

本格的な夏の猛暑を迎える前に、一度また行っておきたいところです。

それまではキャンプネタがなくてバイク関連記事が増えるかもしれませんが、引き続きよろしくお願いいたします!

Sponsored Link