スポンサーリンク

CT125 ハンターカブにキタコのヘルメットホルダー装着

また「まん延防止等重点措置」が始まってしまいます!

キャンプ場の営業はどうなるのか、場所によって違いそうですね。

私自身は案件もありまして、ソロキャンプは行くと思います。

荷物が大きくてバイクでいけないのが残念なところ。

 

そして本日はバイク関連記事で、ヘルメットホルダーの紹介です。

 

これまで駐車中のヘルメットの扱いは、ミラーに引っ掛けたりキャリアに乗せてワイヤー式のダイヤルロックをかけていました。

ヘルメットホルダーがあれば、ワイヤーロックを取り出す手間が無くなります。

時間にして1分ぐらいの違いですけどw

ミラーに引っ掛けるとヘルメットの内装が痛むということもあるようですが、そういったこともなくなります。

 

ハンターカブに純正で付属するヘルメットロックは、正直言ってゴミです。

単なる短いワイヤーですが、収納場所へのアクセスに六角レンチを使うという時点でお察し。

私のワイヤーもいつの間にか行方不明になっていますw

 

今回はキタコのヘルメットホルダーを購入しました。

CT125ハンターカブの専用品です。

 

付くのはここ、エアクリーナーダクトの上。

これはヘルメットホルダーのメーカーによって異なります。

キジマさんはシートの左前、デイトナさんは書類入れのところです。

ハンドルに付ける場合、車種専用ではなく汎用品でも大丈夫。

 

取り付けマニュアルも付属。

ネジ類も全て付属しています。

 

まずは既存のネジを外します。

頭がプラスのTPネジ(先に行くほど尖っているネジ)は、プラスドライバーで。

このネジは再利用します。

 

もう一つは六角ボルトで、これは流用しません。

外したら保管箱にでも。

 

こちらがロック本体。

見た目はちゃちく、電動工具やスレッジハンマーを使うマジな盗人は防げないでしょう。

突発的な出来心で盗む泥棒に対しては十分かと。

 

ロックを開いた状態で、付属する金属ステーにビス留めして組み立てておきます。

 

ロックを開けないと取り付けネジが回せないので、ロック状態のホルダーごと盗むということができなくなっています。

エンジンカッターを使えばいけるかも。

 

ネジ2本を外した車体側。

この穴に取り付けます。

 

一気に締め込まず、2本仮止めしてから締め込んでいきましょう。

金属のネジには振動で緩まないよう、ネジロックを塗布するのも良いですね。

 

真上からの写真です。エアクリーナーより外にはみ出さないので、運転に支障はありません。

言うまでもありませんが、ヘルメットを付けたままの走行は駄目ですよ!

たまに見ますけど、ヘルメットが傷だらけになりますし歩行者や他の車に当たることも考えられますからね。

 

タンデムライダーの足には、ちょうど当たってしまう位置になります。

長時間のタンデム走行をすると、地味に痛んでくると思われますね。

タンデムを頻繁にする方は、別の位置のヘルメットホルダーにした方が良いです。

 

使い心地は普通です。特に可もなく不可もなく。

ヘルメットを付けると車体左側に張り出すので、狭い駐輪場に停める場合は注意です。

特に自転車と同じ駐輪場などだと、ギリギリの位置にも平気でチャリがねじ込まれるのでヘルメットが傷だらけにw

そういった場所に停めることが多い方なら、ハンドル付近に付けるタイプにした方が幾分マシですね。

 

価格は3000円ちょっと、鍵は2本付いています。

スペアキーは発行しないそうなので、無くさないようにしましょう。

鍵が開かないと、ネジも回せないので車体から外すこともできなくなります。

 

大きな不満はないけど、無いなら無いでどうにかなるかな?という装備です。

ヘルメットワイヤーロックより荷物は軽くなるので、それは付けて良い点でした。

 

 

Sponsored Link


バイク

Posted by みーこパパ