フジカハイペットを修理に出しました

先日のキャンプで、フジカハイペットからじんわり灯油が漏れていたという事がありました。
ちょうど給油口のあたりです。
既に拭き取ってしまいましたが、7~8割給油 ...
モンベルフレンドフェア2018秋・スノーピークもあるよ!?

秋のモンベルフレンドフェア2018に行ってきました!
前回は今年の春、3月に訪問。
前回記事:モンベルフレンドフェア2018春・体験記
会場は前回 ...
海外通販!モバイル軽量トライポッドのレビュー

GEARBESTというショッピングサイトをご存知でしょうか。
デジタル製品やアウトドアギアなどを販売している香港発のECサイトで、日本への発送にも対応しております。
一部翻訳が怪しいところはあるものの、日本語で ...
【2018秋】北軽井沢スウィートグラスで紅葉リベンジキャンプ【後編】

Webサーバー移転は無事終了しました。
ちょっとだけサーバーは速くなっていますが、サイト全体は遅いままなので時間を見て色々いじっていきます。
北軽井沢スウィートグラスキャンプの後半です ...
【2018秋】北軽井沢スウィートグラスで紅葉リベンジキャンプ【前編】

子供の学校の振り替え休日を利用して、北軽井沢スウィートグラスに行ってきました!
土日はなかなか予約が取れない人気のキャンプ場ですが、振り替えで平日を含むとハードルはぐっと下がります。
2ヶ月前に行ったばかりなん ...
モンベルの防寒パーカーを安く購入しましたよ!

そろそろ朝晩は冷えるようになってきました。
週末のキャンプ出動に向けて、防寒装備を買いましたよ。
モンベルの、サーマランドパーカです ...
近い・安い。若洲公園で薪ストーブデイキャンプ

先日のデイキャンプ、記事化していませんでした。
薪ストーブをテストしたぐらいで、大したことしていなかったからなんですが。
一応備忘録的に書いておきます。
ここにもポリコットン!?クイックキャンプのハンモック

ポリコットン、テントやタープの素材として人気ですよね。
火の粉が飛んでも穴が空きにくいという特性のほか、通気性や遮熱性などが評価されているのだと思います。
私もサーカスTC、タトンカ1TC、タケノコテントなどポ ...
面倒くさいよ!薪ストーブ・焚き火の箱の煙突横出しテスト

今回はうちの薪ストーブ、焚き火の箱の煙突についてです。
タケノコテントに替えたため、これまでのように真上には煙突を出せません。
そのため、煙突を横方向に伸ばし ...
こっちは正解!ノースフェイスの半額テントシューズ

前回の記事で、安いテントシューズを購入したらあまり良くなかったという事がありまして。
新たにもう一つ、少し高いものを買ってみました。
NSE Tent Down B ...