嫌いと言っても欲しいキャンプギア6選
西日本が大雨で大変なことになっていますね。
一日も早く、元の生活に戻れますようお祈り申し上げます。
祈っても何の足しにもならないと思いますんで、寄付もしますね。
楽天でもポイントを募金できるやつが始まってますので、お送りします。
私のアフィリエイト収入は生活がかかっておらず、キャンプ道具に化ける無限ループのようなものですし。
Amazonからも、東日本・熊本同様そのうちできるようになると思います。
では頑張って記事を書いて、アフィリエイトリンクを貼っていきましょう!
前回の記事で好きな・嫌いなキャンプギアメーカーを書いていましたが、嫌い側に名前を上げてしまったメーカーさんのフォロー(ご機嫌取り)を。
- キャプテンスタッグ
- スノーピーク
- ロゴス
この3メーカーの商品で、私が欲しいものをただただ羅列していきます。
ただ名前とアフィリエイトを貼るのではなく、細かいツッコミは入れていきますよ。
キャプテンスタッグ
まずはこのテーブル、ヘキサグリルテーブルセット
焚き火テーブルとしては優秀なものを既に持っておりますが、トライポッドと合わせて使うと格好いいですね。
灯油ストーブのストーブガードとして使う用途に欲しい。
|
【全国送料無料】キャプテンスタッグ UP-1038 CSクラシックス ヘキサグリルテーブルセット137 |
楽天の杜の都ショップが断然安いですね。何ででしょう。
|
【4時間限定エントリーでポイント10倍 7/8 20:00〜7/8 23:59まで】 キャプテンスタッグ CAPTAIN STAG アウトドアテーブル 大型テーブル CSクラシックス ヘキサセンターテーブル UP-1040 |
ワンポールテントのポール付近に置くなら、こっちのヘキサセンターテーブルの方がデッドスペースが小さくなるかと。
実際ワンポールテントのポール付近は天井が一番高いところなので、動線は可能な限り中心に近いほうが快適なんです。
続いてはこちら、ホーローケットル。
黒はススも目立たないので、直火でも使えるんじゃないかと。
ペトロマックスというロゴがあってもおかしくない感じ。
注ぎ口の返しがモリッとしてフタがあるようにも見えますが、気のせいです。実際は無いですね。
|
CSブラックラベル ホーローケットル |
スノーピーク
ラックソット マルチスターターセット
これは自宅兼用にしてもいいと思います。そう考えると、お高く感じません。
今の無印良品ソファーがけっこうヘタりつつあるので、次に買う時はこれにしたいです。
|
1~2年以内には買うんじゃないかと?
ファニチャー類や食器類は、「金さえあれば」欲しいものはいくらでもあります。
キリがないので、もうひとつで。
はい、スノーピークの卵焼き器です。
もう公式サイトからは消えているので、カタログ落ちかも?
家で使っている卵焼き器が、コーティングがダメになってきているから欲しいですが。
値段。
|
snow peak スノーピーク 玉子焼器 Pro.【ポイント5倍】【送料無料】卵焼き 玉子焼き たまごやき お料理 お弁当 卵料理 おいしい 鉄フライパン|CS-305 |
家でも使えると思っても高いし、逆に外ではあまり使わないしで、ほんとこういう所が良い意味でも悪い意味でもスノーピーク。
ロゴス
薪ラックテーブル。これはなかなか良さげじゃないですか?
新製品です。
天板は金属なので熱いものも置けます。
天板耐荷重12kgなので、あまり重いものはダメです。
ロゴが入った布は別売りの、「らくらく薪キャリー」です。
こうやって薪を地面から離して置くこともできる。
こっちの段の耐荷重は10kgなので、薪一束ぐらいですね。
畳んだら宇宙生物っぽい感じに。
これもう少し平たくなれば最高なのでは...
税別6,200円なので、値付けセンスの無いロゴスにしては妥当かな?と思います。
「らくらく薪キャリー」の値付けは、ちょっとロゴってます。
布と木でこのお値段はいかがなものか。鹿番長なら半額になりますよ。
前出の2メーカーに習って、もう1点上げておきましょう。
エコココロゴス
|
ギアじゃなく消耗品かよ!というツッコミもあることでしょう。
しかしロゴスさん、この消耗品分野は、なかなか優れたものが多いと思います。
...キャンプギアがダメってことじゃないですよ。
まとめ
今回の記事を書くにあたり、各メーカーのWEBなどを見てきました。
どのメーカーも頑張っていて、魅力的な商品はあるんですよね。
その見せ方や価格設定などが、ベスト3のメーカーに比べると見劣りしてしまって私が購入するには至ってなかったんですけど。
モノ自体が良ければ固定ファンは付きますし、これからも魅力的なギアを作って頂きたいですね。
↓↓↓
Sponsored Link